正社員日記4「最初の指令」正社員になって10日たちました!
先週の月曜から働いてますからね。
早いもんですね。一週間もあっという間だった。
その間、営業らしいことっていうと、
あんましてません教育係の人についてって、その人が商品のプレゼンをしてるのを眺めてる感じですね。
まあようするに、早く俺みたいなプレゼンできるようになれよという意味の連れ回しです。
ビデオとかもってったらダメですかね?録画したいです正直。
ICレコーダーも試してみましたが、ポケットにいれっぱでは効果も半減だった。
かといって、堂々と出すのもどうかと思うというか嫌な気分になるだろうし。
別に相手の盗聴とかじゃなくて、先輩のプレゼンにしか興味ないのですが、
どうしょうもないですね。
電化店いきましたが、そういうときにバレないようにするためのマイクはないそうです。
ボールペン型ICレコーダーならあったけどね!
ボールペン型マイクはない!
なんでですか!?絶対後者のほうが需要あるだろ。前者アリなら後者もっとありだろ。
早急に開発してほしいです。
ていうか、本当は最初ICレコーダー買うときも迷いました。
ボールペン型にしようかと。でも、汎用性を取ったのです。
どうすっかなあ。今からボールペン型買ってみようか・・・・でもずっとニートだったからお金が無い・・・。
なお、個人的感想ですが、プレゼンみた限りでは「あれなら俺もできるんじゃね?」でした。
勿論すぐは無理だし、実際やると緊張とかでろくにしゃべれないと思うけど、
手が届かない感覚はなかった。
多分ネットゲーとかで演説してる人見るのと似た感じです。
ちなみに、今まで大体8社ぐらい回らせてもらいました。
で、来週辺りにはちょっとずつ一人でしゃべってもらうそうです。
まずは電話コールかららしいけどね。
まあ、1日100件とかそういう類のコールじゃないんで大丈夫でしょう。
とりあえず、ニートと正社員の壁。早くあたってみたいものです。あたりたくないけど。
正社員日記6「今んとこむずかしくない」に続きます
↓良ければクリックお願いします