こんにちわー。
というわけで、ニュースです。
このブログの本の特設サイトがオープンしました!↓クリックで特設サイトへ

おかげさまで、それなりに売れていっているようです。
というか、色々書評も好評で嬉しいですね……。
↓これとかめっちゃがっつり書いてませんか?
ここまで書かれると何回も読み返すぐらい嬉しいですねw
http://www.honzuki.jp/book/status/no78870/index.html#思った以上に良い感じに受け入れられているようなんで、
このまま駄目な感じの人に、広まっていけばいいなーと思っています。
個人的に、反応で一番嬉しいのは「他人に買うのを薦めた」とかですね。
これは最高に嬉しい。
だって、お世辞を超えたものがありますからね。他人に勧めるっていうのは。
変なもの勧めたら自分の評判にも直結するから、
そうそう気軽に勧められませんし……。
アマゾンにも徐々にレビューきましたしね。
読んだことある方は、是非感想くれると嬉しいです。
サイトには掲示板もあるんで、悩んでる方々で交流したりとかもしてほしいですね。
……で、あとひとつ、お知らせがあります。
実は……近いうちに、
USTREAMで、本出版に関してのインタビュー放映をやります。
なんでこの本だしたのか~みたいな。
そういうところを、改めて動画で語りたいなと。
……ま、多少きっちりしてるというのを魅せるってことでもあるけどw
しかし、こうやって本だして思いますが。
本当に遠くにきたなーという感じがします。
本人的には、大して根本的なメンタリティは変わってないんですけどね。
人は変わらない、というのをすげー実感してます。
ネットビジネスに入ったことで、知識とかは凄い増えたけど。
根本的な性格はやっぱり変わりませんねー。
なんだかんだで、未だにしょっちゅう凹むし……。
そうですね。週に1、2回は、あーダメダメだなーって思う感じありますねー。
あんま副業のブログのほうではそんなに言わないけどね。
まあ、僕は年単位でみて成長してればいいやって思うようにしてるんで、
そういう気分になったときは、
いやいや、一年前、二年前は週に4回は凹んでたし、
ブログの失踪とかもやってたんだから、十分立派になったさ、とか。
そういうふうに考えるようにしてますけどね。
そーやってたら、ここまできたなーという感じです。
遠くにきたなと。
そうですね……。
最初に、このブログを作った理由をね。
振り返ると本当にそう思う。
これ、初めて語るのかな。
えっと。
僕が一番最初、このニートブログ作った理由って。
実は、世間のニートブログに不満があったからなんですよね。
周りのね。
脱ニートするときに、やっぱりブログ見て回るんだけど。
まあ、社員になるための情報がないっていうのはともかくとして。
とにかく。
基本的に
「暗い」なと。
もちろん、ダメな時期は気分落ち込むから、それはわかりますよ。
でもさ、全部が全部そうだと、読んでるほうも気が落ち込むじゃないですか。
皆未来は暗い。絶望。終わった。死ぬばっかり。
そんなの、別に一々言われなくてもわかってることで。
なんか、いい気分になれるような。
もうちょい明るい話題のニート対象のブログはないものか。
そう思って、作ったのが始めですね。
まあ、最初は伝える事あるのかな?って思ったけどw
どうせ、僕の知ってる知識なんて、凄い低LVなことばっかだしね。
でも、根本的には。
「僕が思って、悩んだことは、きっと他にも悩んだ人がいるだろう」
「僕のように、悩んだ人がいるだろう」
「そして、僕のようにそういう明るい話を求めてる人がいるだろう」
「……。一人ぐらいは」(笑
という気分で初めたんですよねw
いや、本当最初は一人反応してくれればいいやって思って。
僕と同じような人がね。
そんで、その人が、気分が良くなる……と同時に、
具体的な事も書いて、しっかり役立つように、記事を書いた。
電話に出る方法とか、世間からみたら、はあ?ってなることも。
僕が当時、すごく悩んで、誰かこういう記事ないか!って思ったから。
僕が欲しかったから、書いた。
世間からみたら、はあ?なことは重々承知で。
読むほどに後ろ向きになるブログはたくさん読んだから。
前向きになれるブログが、どうしても欲しいと思って。
作っていったって感じですね。
そういうことを続けてきたら、今みたいになったんですよね。
いやあ、遠くまできました。本当。
でも、これからもさらにすすんで。
色々、前向きになれるような事を。
それは、無理やりそうだっていうんじゃなくて。
実際に、本当に人生まだ終わっちゃいないってことを。
発信していけたらなーと思ってます。
ではでは。
あ、では改めてサイトと。

USTREAM配信、お待ちくださいねー。
目次一覧はこちらをクリック 日記目録はこちらをクリック
インタビュー放映楽しみにしております。
ひとりで考えていると思考がおそろしい方へ行きがちですが、地雷屋さんの文章やコメント欄での皆さんの思いに自分を重ねていくうちに気持ちが前向きになっていく気がします。
悩んだり、凹んだり、繰り返しながらですが。ゆっくり成長しています、たぶん(笑)
本注文しました^^楽しみです。
自分も辛いのにそんな中、他人のために何かしようと思う人は本当に凄い人だと思います。
あるいはハッタリかましてチビチビもうけているかw
どちらにせよ、金があれば就職なんてする必要ないんですよね。
不況で仕事のできる人でさえ職にあふれる世の中で、
職のある人同士の壮絶な椅子取りゲーム。
そんな世の中で仕事できないのに就職しようなんて馬鹿を見るだけだと思います。
大切なのは生活できるだけの金を稼ぐこと。
そのヴィジョンはあるんですが、まだスタートできていません。
ニートにせよ、脱ニートにせよ、持つ者の側になりたいですね。
それは実際に本当にニート経験から立ち直った人でないとわからないことが詳細に書かれてることだけでなく、自分の性格が地雷屋さんととても似ていることが起因してるのではないかと思います。
これから絶対にニート生活脱出してみます!(今はこんなポジティブですけどまたネガティブになることを想定に入れて)
やっぱり完璧はもとめずにですね(笑)
まさしくそのとおりという内容で、共感を通り越して痛いほどです
自分も、まるでダメながら同じような誰かのためになることができればと考えてます。自分がどうするかも真っ暗なのにw
とにかく、ひとりでできる副業、ネットビジネスやりたいです。本をひたすら読んで同人かけたらそれでいい。
そのヒントになればと、ブログの方も今後とも読ませていただきます、いい本&ブログをありがとうございます!
だからこそ前向きで楽しい!って言葉が響きますし、それこそが根本的にも大事なことのはずなのに。
結果としてそれがニート脱出にもなるのに…
先日某ネットニュース見ましたが、やはりニートには心無い言葉が溢れてました。
ニートとか言うと自分には関係ない別人種とか思うのかな?
例えばですが、結婚に例えたらどうでしょうか?
近いと思うんですよ。
やる気が無いだとか、このままじゃ孤独の老後だとか追い込まなくても本人がいつも責めてるのにね。
絶望させて意味なんてないのにね。
どんどん笑顔を奪って魅力を奪って、誰でもいいからくっ付けって言ってるような…
貴方はそうだったんですか?違うでしょうと。
俺今幸せだよ!楽しいよ!
貴方を動かした感情はそれだったはずです。
本当にありがとうございました。
凄い行動力ですね(*^.^*)
RESPECTしてます(*^.^*)
ブログで仕事にていて書いています
とても興味深い内容でした。
また読みに来ます。
ありがとうございました。
以前、このブログや動画を拝見していた者です。
お陰さまで、少し前に脱ニート出来ました。
本当にありがとうございます。
今振り替えると、仕事を完璧に出来ないといけないと肩に力が入りすぎていたように思います。
しかし、中年だろうが、新人に求められることは、仕事の出来より、素直さと、挨拶と、元気さだと実感しています。
何はともあれ、心身が健康になると、仕事に対する心のハードルが、ぐんと下がりました。平たく言うと私の場合、無駄な夜行性でしたが、早寝早起きが出来るようになったら、仕事出来るようになりました。
早く起きるのは、絶対無理と思っていましたが。
朝起きて、太陽に当たり、ご飯を食べる。昼は、自分の自信があることを外に出てやる。夜は、早めにお風呂に入り、21時以降は、ケータイやテレビを控える。日付が変わる前までには、消灯です。
平凡な話で恐縮ですが、どこかのニートが、ひとりでも労働しますように。願っています。
ありがとうございました。