fc2ブログ

 ダメ人間でも幸せになっていいはず。管理人地雷屋は、新卒後、5年以上のニート期間の後に就職。
元ニートによるニートのためのニート脱却を目指すblog。初の人は、カテゴリ目次へどうぞ
トップページはこちらをクリック
/*とあるニートの成功目録*/

ニート考察83「やる気のあるなしで人の価値は決まらない」


おひさ~です。片方のブログでは活動してたけど、こっちでは二ヶ月ぶり……。
違う!忘れてたわけじゃないんだー!ってことで。

最近、「やる気」というやつがどうでも良く思えてきました。

いや、どうでもいいっていうと誤解があるけど。


以前ニート考察81「布団で計画立てると死ぬ。ヤツに勝てる人はいない」

ってのを書きましたけど。

僕は今、本の転売とかやって色々身をたてたりなんたりしてるわけですが。
そこで情報収集をしていると、ビジネスで成功するためには!みたいなのが
よくあるわけなんですよね。

そうすると、まず言われるのが、心構えとか。
やる気とか。
これがないと成功しないとかなんとか。
かんとか。

極めつけは、これがない人はダメだとか。

でも、僕に言わせると。

やる気というのは。

・使えば減るし
・使わなくても減るし
・何もしてなくても増えるし
・何もしてなくても減るし
・時間、体調、行動、環境、その他もろもろに恐ろしく影響受けやすい


とっても信用できないものです。

安定……いや、しないね。
あんなもの、風になびく凧のようなもんですよ。
勝手に増えて。勝手に減って。
恐ろしいほど周りに至極あっさりと影響うける。
そんな存在。


不安定なものなんですよ。


だから、あんなもんを相手に、人間を判断するのは間違ってますね。

常にやる気のある人間なんていません。ありえません。
逆もそう。常にやる気のない人間もいません。ありえません。

自分は本当にやる気ないんだ!っていう人がいたとしても、
そういう自分を責めるやる気にはみち溢れてたりします。
ので、ありえません。


だから、どうでもいいです。

「やる気があるかないか」で人を判断することが、どうでもいいです。

やる気がないからなんだっていうんですか?
それは、たまたま今はやる気ないということを示してるか、
それには合わないか、そういう単なる一情報であって。

その人の本質を示してるものじゃないです。

そんな、あやふやなものに頼って、人を判断するなんて

そして、やる気なんてなくても、人は動くことはできます。


会社や仕事なんてそうでしょ?

週に40時間も50時間も働いて。
趣味には週に1,2時間しか使えなかったりして。

それはなんでですか?趣味の10倍も20倍もやる気があるからですか?


違いますよね。

「環境」がそうさせるからです。

お金をかせがねばならない環境。上司の監視という環境。
だらけると鞭がとんでくる環境。それが、週に何十時間もの仕事をさせる。


世間はよく、何かをなすには「やる気」が一番大事だと言いますが……。

間違いです。

「やる気」よりも「行動」が上にきます。

仕事してると、朝起きた直後はイヤイヤだったのに、
会社もしくは学校について、1時間もするとすっかり仕事や勉学モードに
なってるとかありませんか。
僕はそんなのばっかりでしたけど。
そんで、前も布団の中だとやる気は出ないって言いましたよね。

そう。その時もいったように「やる気」は「行動」の上位の存在じゃありません。
やる気も行動に影響を与えることはできます。
でも、行動がやる気に与える影響のほうがでかいです。
行動がやる気の上位存在です。

そして、行動よりも「環境」がさらに上位にきます。

寒いと布団に入りますよね。お腹すいたらご飯食べたいし。
人にダメダメ言われたら、動けませんし。
雨降ってるとジョギングはしにくいですし。
仕事場!っていう雰囲気だと仕事しやすいし。
自宅だとくつろぎたくなるんです。


寒いという環境がこたつに入らせて。
コタツで寝るという行動が、マイナスのやる気を持ち上げ。
そして、行動力がなくなると。

こんな感じです。


環境 > 行動 > やる気。



一番下。最下層。

やる気ないからなんだっていうんです?

あんなの、簡単に行動や環境にあっさり影響受けるのに。


やる気はゆるがないもの。
やる気は自発的にコントロールできるもの。
一部でやる気ある人間は、他全てでもやる気があるもの。
一部でやる気がない人間は、他全てでもやる気をだせないもの。


全部間違いですよ。

やる気は超簡単に揺らぐし(行動や環境であっさりくつがえる)
環境や行動変えずに、やる気をコントロールするのは至難だし、
ましてや一部が全部?
たかが一環境で、やる気ないからといって、それがなんなの?


それで人を判断するってふざけてますよ。


ある場所でやる気ない人でも、環境変えたりすれば、超湧いてきたりします。
もしくは、時間経過で勝手に、出てきたりします(勝手に減ることもあるが)。

嫌いな異性の前にいって、そっけない態度だからといって
お前は女全般が嫌いなんだな!と断定されるようなもんですよ。
好きな人に対して、たまに相手しなかったからといって、愛が根こそぎなくなった!
とかいうようなもんですよ。

アホらしい。


やる気は、変動するもんなんです。凄く簡単に。


だから、今後はやる気のあるなしで、自分を判断するの辞めましょう。
落ち込むのもなしで。

やる気は気まぐれな波のようなもの。
安定させねばならないなんて思うと、逆に疲れるだけですよ。




PS:ほんと時間あけすぎてゴメン……。
   ずっと明日更新しなきゃなーって思ってたことは思ってたんですよ。
   まあ今後も忘れずに更新していきます。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ  人気ブログランキングへ  

目次一覧はこちらをクリック  

日記目録はこちらをクリック
コメント
初投稿です
はじめまして、QBともうします。

今まではブログを見て癒されるだけだったのですが、
思い切ってコメントを書き残したいと思います(笑)

自分は今年で26なんですが、半分ニートのような生活をしています(-_-;)
毎日イライラして、自信がなく、人に少しでも拒否られようものならポキッと折れてしまいそうな脆弱なメンタルを自覚しています。

地雷屋さんのブログは本当に読みやすく癒されます(;_;)
どうしたらこんな風に何事も建設的に考えられるのか不思議でたまりません(;o;)

さてやる気の話ですが、確かにうおー、やる気がみちていくぜ!と高まってから行動したことは一度もないですね(汗

去年の夏から冬にかけて精力的に働いていたのですが最近は頭で色々考えすぎてしまい、仕事をクビになってしまいました(;_;)

本当にやる気や自信、沸き上がる不安は安定しない感情ですね。
だけれど、不安定な人間は人から信頼されません(T-T)
幸せに生きるためには、不安定から身を守る術を身に付けなければいけませんね。
2012/02/20(月) 08:36 | URL | QB #-[ 編集]
No title
かなり期間が空いてましたが、更新されてて安心しました。

応援ぽちです。
2012/02/20(月) 19:59 | URL | チェスター・ベニートン #-[ 編集]
No title
更新は自分の気が向いた時でいいと思います
自分の調子が第一ですね^^
クリックさせて頂きました^^
2012/02/20(月) 22:01 | URL | あ #xwFGSvIY[ 編集]
No title
更新お疲れ様です。応援してます。
2012/02/21(火) 01:27 | URL | 名無し #-[ 編集]
No title
だいぶ時間が経って更新が止まってしまったのかと思いましたがそうではないみたいで安心しました。
やる気かぁ・・・確かにしょっちゅう変わりますよね・・・
やりたい事があってもすぐできなかったりとか、それとは逆に普段やりたいとも思わないことが凄くやってみたくなったり・・・
だから、出来るだけやろう、今ならできると思った時にやるのが一番いいのかもしれませんね。やる気はその時その時で変わるので・・・
とまあ、一ニートの長い考察でしたw
失礼しました
2012/02/21(火) 03:01 | URL | 紫花 #-[ 編集]
でも…
やっぱり企業はやる気重視なんですよね。なんか矛盾してますよね。
2012/02/21(火) 10:44 | URL | ぷー #-[ 編集]
No title
 「やる気がない時はまず行動してみる。そうすると自然とやる気も湧いてくる」
 と言うのを聞いたことがあります。

 最初これを聞いた時はその「行動」を起こすための起爆剤がないのが問題であって、その起爆剤が「やる気」なんじゃないのかと思ったのですが。その前に「環境」があったんですね。
 なるほど。

 今年で27のニート歴8年。ニートが就職しやすい、もしくは働きやすい環境って何でしょう。
 すみません愚痴りました。
2012/02/21(火) 11:03 | URL | シノブ #-[ 編集]
やる気より環境
はじめまして、僕も現在ニートでどうにきゃしなきゃと思い職業訓練に通ってるのですが、中々モチベーションが維持できないです。
環境 > 行動 > やる気。これは深いですね。今まで自分はやる気がないと思っていたのですが、まず環境でした!ありがとうございます。また勉強させていただきます。
2012/02/22(水) 07:29 | URL | たはら #mQop/nM.[ 編集]
更新されてて安心しました(^^)いつも癒されてます 笑
また余裕が出来たときに更新してください。楽しみにしてます。

2012/02/22(水) 23:44 | URL | ななしさん #-[ 編集]
「やる気」…


いつ聞いても耳が痛い言葉です


その言葉が入った説教を今まで何百回、いや何千回聞いたことか…


「やる気」以外にも「普通は~」とか「努力が足りない」という都合のいい言葉を使いたがる人とかいるけど、そういう人ってたいていド低脳が多いから最近は言われても気にしないようにしていますwww
2012/02/23(木) 14:43 | URL | 雨宮 #-[ 編集]
No title
おひさしぶりですね

そういや最近、労災が認定された某居酒屋がありましたっけね・・・
そこも「やる気があればなんとでもなる」って企業でした
2012/02/24(金) 15:35 | URL | 自宅警備員 #-[ 編集]
はじめてこちらのブログを拝見しました。
今現在、職なし求職中で悩んでいたので、とても参考になるなと思いました。

だから、特に冬は物凄くやる気になってたのに、ちょっとお茶飲んでからやろうとするとそのままやらないになっちゃうんだなと納得!!
こたつと布団は要注意ですね…
(薄々感じてはいたけど、他の人もそうだとわかってちょっと安心。)

2012/03/01(木) 00:38 | URL | チキン #JUGsyThY[ 編集]
「環境>行動>やる気」←よく覚えておきます
>やる気は、変動するもんなんです。凄く簡単に。
>だから、今後はやる気のあるなしで、自分を判断するの辞>めましょう。
>落ち込むのもなしで。
>やる気は気まぐれな波のようなもの。
>安定させねばならないなんて思うと、逆に疲れるだけですよ。

「やる気出せ」と言われるよりも、↑の言葉の方が励みになるのはなぜでしょう?
身の回りにこんなことを言ってくれる人がいないから助かります。

雨宮さんのコメントの内容とも重なりますが、「やる気」とか「努力」とか「頑張り」って言葉は
人を貶めたり追い詰めたりするために使われることの方が多い気がするんです。

「あいつはやる気がない」「お前には努力が足りない」
「全然頑張ってないだろ」「やる気ないなら帰っていいよ」などなど・・・。
こんなことを言われてすぐに元気が出る人がいたらお目にかかりたいです。
2012/03/04(日) 20:49 | URL | hin #-[ 編集]
No title
やはり環境って大事ですよね♪
2012/03/05(月) 15:50 | URL | ハーバードナンパスクール佐藤エイチ #-[ 編集]
No title
環境が大切。凄く納得がいきました。
人間って結局は運のいい人が成功するんだと思いました。
いつ、どこで生まれて、誰と出会ってどんな経験をしたかが、その後の行動の指針になるような気がします。
成功できたことになぜ感謝できないんでしょうか?
成功した事を全て努力の結果という人が多すぎます。
2012/03/07(水) 01:12 | URL | ふかんぜん #-[ 編集]
やる気
やる気使わなくても減る派です^^
2012/03/07(水) 19:05 | URL | ニートのものです^^ #-[ 編集]
お初にかかります
突然で恐縮です、はじめまして


じぶんも去年の夏ごろから引きこも二ートになり
絶望して毎日、毎時、毎分、毎秒、毎瞬に劣等感、焦り、後悔、などのすべてのマイナス感情が 渦巻く渦巻く暴れる、なんといいますか、もうロックンロールな感じでしたが、このブログ出会えてなんとか今まで生きてこられましたm(_ _)m


本当にありがとうございます。

長文失礼致しましたm(_ _)m









ふはぁ、初コメ緊張したぁ(°□°;)

やっと出せたー\(+×+)/
2012/03/31(土) 00:37 | URL | #-[ 編集]
コメントの投稿
http~は禁止ワードです。URLを張る際は、hを抜いてください。 出会い、も禁止ワードです。適当に変化させてください。
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
半年以上引きこもった回数5回。トータル空白期間は6年以上にも及ぶ、29才専門卒。そんなダメっぽい感じでも面接突破、就職できたし(2回)自活できてますって事を書き記していきたいと思います。今は退社して独立目指し中。

↓ご意見、ご相談などお気軽に。
メールボックス


もしくは[ziraiya222@gmail.com]まで

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
QRコード
QRコード
あっちの副収入blog報告
副収入報告別ブログ
副業初めて2年……2年前は月収3万。現在月収50万突破。短いような、長いような。


メルマガ登録
登録しているランキング
応援クリックを歓迎しています。
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
人気ブログランキングへ
QLOOKアクセス解析