人を助けるとはどういう事かと言う、よくあるお説教お話。
飢えてる人がいます。日常的に飢えています。
今日も飢えていて、今にもダウンしそうです。
ある人は魚そのものを与えました。
ある人は、魚のとり方を教えました。
正解はどちらか。
魚のとり方……といいたいですが、
個人的な正解はどちらも間違い。
自分の正解は「魚を与えつつ、魚をとる方法を教える」です。
とりあえず、今をしのがないと、ダメです。
溺れてる人に必要なのは泳ぎ方より救命具。陸地への泳ぎ方はその後。
今何をすればいいかという具体的な方法論。
今後長期にわたりどう事にあたるかという抽象的な思考論。
どっちも大事です。
脱ダメな時期でいうと、考え方も大事だけど、具体的な就活論も大事ってことで。
ね、精神論も非常に大切なんだけど、実際に明日からどうするって話も大切だよね。
何が言いたいかっていうと。
最近、考え方の転換の記事は結構書いてたけど
具体的な脱ニートの方法からは少し離れてたのでサーセンってことで。
そういうわけで、だいぶ遠回りしましたがタイトルです。
よく聞く話ですね。
これ、相談メールであった内容です。
いやあ……あるあるw
まあ正確には自分は受話器握りしめてってのはあんまないんですが、
リクナビとかでネット上で全部記入して、
「応募ボタンがおせずに2週間」とかはあります。
20分や2時間じゃないですよ。2週間です。
どうしても、送信ボタンをおす瞬間に固まってしまう。
おせない。
お気に入りには登録できる。
だがそこからが進まない。
勿論募集はその間に終わりました。
そんで、
「うわあああ……やってしまった」
と思うんですよねー。
でも、それと同時に
「ホッ」としてる自分もいました。あと、家のドアのところで立ち止まって15分。とか。
駅の改札までいって帰ってくるとか。
ハローワークの正面までいって帰ってくるとかあります。
面接に行く直前なんて最初ほんとこのまま逃げようかと。
今、毎日真面目に仕事してるけどこんな経験いくらもあります。
いや、別に何かに襲われたわけじゃないんですけど。
本当、何に襲われてるんだろうって、自分の心の恐怖心が
生み出した影に襲われてるんですけど。
基本的に、嫌なことには立ち向かうどころか見たくもないので。
あと、ストレスからも逃げ続けてきたし、そうしてしまうので。
あの瞬間って尋常じゃないストレスがかかるんですよね。
なんなんでしょうね、あれは。
ボタンを押す瞬間のとてつもない抵抗感。
あれですね、怒鳴られるのが分かってる時に、
その人に電話かけなくちゃいけないときに似てる。
やっぱり、怖いんですよね。
会話するのが。
面接にいくのが。
仕事をすることが。
拒否られるのが。
でも、そういうのは仕方がない。
人って、なんでもそうですけど
やる直前が、一番恐怖心が大きいんです。
別に就活に限りません。
生きてく時に感じる、あらゆる不安。
そういうのは
ほっておけばおくほど大きくなる。心理的にそうなんです。人間はそういう風にできてる。
でも、やってみて、その恐怖心を超えることはまずない。
やらない間がMAXです。
心のクッションを作るために、最悪を事前に想定する余り、
自らその最悪のイメージに怯えて動けなくなっている。本末転倒といえばそうですが、これはこういう時期の人にはよくあることです。
本当は、前から言ってるように考え方を前向きにして……ってやればいいんですが、
これは根本治療なんで、結果が出るまで長い。そこまで就活封印するわけにもいかない。
だから、俺は自分に「これは錯覚だ」と言い聞かせて
「えいやっ」という感じでやってました。
実際、そこの壁さえこえてしまえば、あとはなんてことないんですよね。
色々考えるからダメなんです。
その瞬間だけ無心になりましょう。
あと、ジョブクラブとか。ヤングハローワークとか通って、
PC借りてネット応募してました。
ボタンをおすためだけに。
そういう場所って逃げ場がないですし。
なんか出来る人にとってはアホみたいな話ですけど、実話です。
もし、どうしても電話出来ないときは、
面接の直前に、フケたくなってしまうときは、
ボタンが押せないときはw
そういう場所にでかけるか、貴方に親切な協力者を作って監視のもと行ってください。
いやあ……。
なれとくと、今後も役に立つと思いますよ実際。
夜明け前が一番暗いんです。
その恐怖心は幻影です。
それがわかってても、やっぱり怖い。
分かります。
そんな時は、眼をつぶって飛べ。10回もやれば慣れてくるから。
↓10回ぐらい押してくれても構わないから
前回
ニート就活記26「上手くいく空白の説明」次回
ニート就活記28「面接は嘘をつく場か?」目次一覧はこちらをクリック
何か新しいことに挑戦するのが億劫で、気が付いたら時間とチャンスを無駄にしていたということが何度もあります。これって例えば「好きな人に告白できない」という感じでしょうか。最近の地雷屋さんは偉いな。再就職しただけでなくて、サイドビジネスまでやってるなんて。
もちろん私は大バカ野郎です。
実際やってみれば大したことないって分かってるんですけどね。ニートの傷は深いです。