fc2ブログ

 ダメ人間でも幸せになっていいはず。管理人地雷屋は、新卒後、5年以上のニート期間の後に就職。
元ニートによるニートのためのニート脱却を目指すblog。初の人は、カテゴリ目次へどうぞ
トップページはこちらをクリック
/*とあるニートの成功目録*/

ニート考察33「他人の成功を見たくない」

他人の成功……。
自分が成功してるときならいいけど、そうでないとき……。

いっちゃいけないのはわかってるけど、それでも言おう。

見たくない。

ありますよね?


しかも、ダメな時期の時はこれがさらに顕著になります。

どうなるかというと。

他人の成功が嫌なだけだけでなく、
頑張ってる他人の姿を見ることすらイヤになってきます。

頑張ってるひとって輝いてますよね。
輝いてる人に会いたくないというか、見たくないというか。
まあ近寄りたくないんです。

でも、嫉妬ってわけじゃない。
嫉妬とはちょっと違う。

どっちかというとヒガミですね。

羨ましいんではなく、ダメな自分を再認識させられるのがイヤなんです。
で、自分を嫌な気分にさせる、相手が嫌いなんです。
で、相手がいい奴ってわかっててもそうなんで、そういう風に思う自分が余計に嫌なんです。
だから、自分を嫌にさせる相手が嫌になる自分を嫌になるのが嫌だから、
見たくもあいたくもないんです。

ややこしいですけど、そんな感じ。

人の成功を認めよう!褒め称えよう!って思ったりするんですけど。
中々上手くいかない。
ヒガミがどうしたってさきにくる。惨めさとか。

周りの人に、結婚おめでとう!ボーナスおめでとう!
就職おめでとう!って素直にいえないわけです。
言わなきゃいけないのは分かってるし、彼らが悪いわけではないけど。

言えない。
だって自分が幸せじゃないし。


そういうときですけど。

どうすればいいのか。




その感情に従ったほうがいいです

無理に人に近づいて、褒めようとしない方がいいですよ。


そんで、自分が幸せじゃないからいえないわけです。
じゃあつまり答えは逆です。


まず自分です。

とにかく自分です。


周りを褒めるなというわけではないですが、それは自分のあとにしてください。

「なけなしの好意」なんぞ与えたら余計に疲れますよ。
「溢れんばかりの好意」になるまで、自分から自分への好意を溢れさせるのが先です。

つらいときに、人に祝福することは本当に難しいです。
出来る人は凄い。そのままでいてください。


出来ない人……俺みたいな人ですけど。

いや本当に昔は辛かった。結婚おめでとうとか、年下の親戚に就職おめでとうとか。
まあそんなオオゴトじゃなくても、ね。
仕事が簡単に終わったとか、なんか覚えたとか、
それすらも自慢に聞こえるヒガミっぷりで。



まず自分を祝福するのが良いでしょう。

自虐する暇があったら、自分を肯定することです。

そーいうところから、段々前向きになっていくと思いますよ。
とにかく、前を向かないと前に進めませんし。



↓祝福の意味も込めて、全部にクリックお願いします!
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ  人気ブログランキングへ  


前回ニート考察32「ニートって本当に異常なの?」
次回ニート考察34「同じことで悩んでもいい」

目次一覧はこちらをクリック 
コメント
誰も言わない真実
誰も言わないけど、これは真実だと思いますね。

自己肯定感が圧倒的に不足しているのに、
他者まで肯定している余裕はないですね。

例えて言うなら、
食うや食わずの生活をしてる貧乏人が、
裕福な人にお金をあげるようなもんですね。

そんなことをしてたら、身が持たないですよ。

いろんな方面から反論がくるかと思いますが、
僕はこれが真実だと信じて疑いません。
2010/03/20(土) 04:52 | URL | 茶々丸 #-[ 編集]
No title
そうですね、私もそう思います。
自分を大事にできない人間は、結局、他人も大事にできないですから。

その状態で無理に他人に合わせようとすると、よけいに消耗して、自分がさらに困る事になります。
やっぱり、無理せずに適度な距離を保って接する方が、お互いの為になるんですよね。
2010/03/20(土) 14:14 | URL | ミニ #-[ 編集]
No title
自殺を考えるような人間にとって、この世のことなんて
もうどうでもいいですからね。自分の人生を確率しないことには、他人へ何かつくそうって確かにおきるはずもないです
2010/03/21(日) 13:07 | URL | ななしさん #-[ 編集]
No title
ちょっと話は違うのですが、昔は、平凡が当然で、贅沢な暮らしっていうのは、自分達の知らない世界で無関係だと思っていたから比較対象じゃなかったわけですが、今は、セレブの暮らしぶりが、Instagramやらなんやらで身近に錯覚するほど解るので、みんな自分の幸せに対する基準がやたらめったら高く、そして、幸せの尺度が皆同じようになっている気がします。自分が思った幸せではなくて。

色んな幸せがあっていいと思うし、全部手に入れてる人なんて絶対いない。メリットもデメリットもあります。大金持ちなんて誘拐が怖いし、金目当ての人しか近づいてこないしで、自由が奪われていたりとか。

恋人がいるということは、協調するという譲り合いも必要になるし、自由気ままっていうのは、遣り甲斐がないことなのかもしれないし。

でも、色んな価値観があっていいと思います。バリバリ働いててかっこいい人もいるけれど、色々犠牲にするなら、私は、今野わたしがいいみたいな。

まあでも、会いたくない人に会わずに済むなら会う必要なんて一切ないですね。自分を追い詰めるタイプの人って、無駄に無理をしたがりですよね。過去の私とか。我慢が美徳みたいなのは、よくありません。なるべく気持ち良く生きられるようにしていく方が良いです。
2017/02/27(月) 07:50 | URL | どこかのニートさん(返信お構い無く) #mqUvZtlY[ 編集]
コメントの投稿
http~は禁止ワードです。URLを張る際は、hを抜いてください。 出会い、も禁止ワードです。適当に変化させてください。
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

地雷屋

Author:地雷屋
半年以上引きこもった回数5回。トータル空白期間は6年以上にも及ぶ、29才専門卒。そんなダメっぽい感じでも面接突破、就職できたし(2回)自活できてますって事を書き記していきたいと思います。今は退社して独立目指し中。

↓ご意見、ご相談などお気軽に。
メールボックス


もしくは[ziraiya222@gmail.com]まで

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
QRコード
QRコード
あっちの副収入blog報告
副収入報告別ブログ
副業初めて2年……2年前は月収3万。現在月収50万突破。短いような、長いような。


メルマガ登録
登録しているランキング
応援クリックを歓迎しています。
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
人気ブログランキングへ
QLOOKアクセス解析