詳しくはあっちのblogにて、ですが。
せどり日記14「3月・初月の結果報告」つーわけで、情報商材に手をだして、初月で売り上げ5万、純利3~3.5万ぐらいの収入です。
なんですかね。この感覚。
凄いワクワクします。
「
誰かから給料をもらう」
のではなく
「
自分でお金を稼いでいる」
というこの感覚。
「
俺一人でもなんとかやっていけるんじゃないか」という感覚。
なんですかね……これは。なんか、凄まじい「自信」につながる気がします。
社員として採用された喜びが、これに比べると1/10程度に感じるぐらいに。
なんといっても、クビにされることが怖くない。
ダメ人間、って会社や周りに言われることが怖くない。
いや、怒鳴られたりすると凄い嫌ですけど、でもその瞬間は怯えても
一旦冷静になれば「するならしてみろ」と思えてきたり。
金額はもう、一ヶ月の生活費に比べれば全然ですから、
一見雀の涙にみえるかもですが。
もう、バイトの3万と自分で生み出した3万じゃ、全然違う。感覚が。
命綱を、他人に渡してるのではなく、自分で握ってる感覚。
自分の評価を、他人に委ねるのではなく、自分で決めれる感覚。
倍、5倍、10倍と広げれるんじゃないか、という未来への希望がある感覚。
これが、自分で稼ぐということなのか。
自分は、昔から「仕事」とは「商売」をすることであり、
つまり皆仕事をする以上、皆、最終的には「商人」である。
皆商人になる覚悟をもつべきなんだ、と思ってたりするんですが
その思いがますます加速した感じです。
(ついでにいうと、学校とかに向いてない人は商売に向くって
某日本一の商人がいってたので、そこにすがってる意味もありますw)
会社に頼らなくても稼げるということが、
こんなにも自負心に+の影響があるならば、
こんなにも会社を「神聖視」しなくてもよくなるのならば、
もっと早くとりかかっていれば、
もっと早く脱ニートできる精神性になってたのかもしれない。
自分の評価を、他人に委ねすぎているとき、心が折れるのかもしれない。
でも、自分ひとりで稼げるようになると、
それを取り戻す事ができるんじゃないんだろうか。
↓ランキングが上がったとき、モチベーションをより上にあげることができるんじゃないんだろうか。ってことでクリックお願いします。
目次一覧はこちらをクリック 前回
サイドビジネス2「副収入用blogたてました」次回
ニート的ビジネス4「幸せに向かう最短のルート」